求人情報を使うコツ 【戦力分析】WBC2013 カナダ代表メンバー一覧 | WBC2013・試合結果・速報・試合日程・チケット情報

【戦力分析】WBC2013 カナダ代表メンバー一覧の記事一覧

【戦力分析 カナダ】

WBC過去2大会では、いずれも1次リーグ敗退のため、まずは1次リーグを勝ち上がりたいところだ。

2006年WBCでは、アメリカ代表相手に大金星をあげるなど、勝機がないわけではない。

そのような中、中心となる選手にはこのような顔ぶれが揃っている。

野手では、ツインズの内野手、ジャスティン・モルノー。過去オールスターにも4度選出され、2006年にはアメリカンリーグのMVPに選ばれた。メジャー通算打率280.、204本塁打のスーパースター選手である。

2012年シーズンは、打率267.、18本塁打をマークしており、その力はまだまだ健在といえよう。

投手に目を向けると、不安材料が目立つ。

先発陣が手薄な上、リリーフの目玉、ブルワーズのジョン・アックスフォードの不振だ。

ジョン・アックスフォードは、2011年シーズンには46セーブをあげ、ナショナルリーグのセーブ王に輝いたが、2012年シーズンはまるで別人のように不振にあえいだ。そのため、復調し、本来の力を取り戻せば面白いが、直近シーズンの不振は気になるところだ。

投手陣の光明は、昨シーズン、巨人で活躍したマシソンが加入していることだろう。

ただ、他の選手に目を向けると、パイレーツのマーティンが出場を断念するなど、カナダチームは、モルノー以外はマイナー選手が中心。

1次リーグでは勝ち進む可能性はあるが、それ以降は戦力的にやや厳しいといえるだろう。

【戦力分析】WBC2013 カナダ代表メンバー一覧