求人情報を使うコツ wbc2013 第2ラウンド試合日程 | WBC2013・試合結果・速報・試合日程・チケット情報

wbc2013 第2ラウンド試合日程の記事一覧

WBC2013の第2ラウンドの試合日程についてまとめました。

第2次ラウンドは例のダブルエリミネーション方式で行われます。

ダブルエリミネーション方式とは、トーナメントの形式の1つで、2回敗北することでトーナメントから除外される方式。エリミネーションとは除外という意味。勝ち抜き方式の場合は、トーナメントの開始時、すべてのチームは勝者枠におかれていて、そこからスタートとなる。まず勝者枠同士で最初戦い、勝利したチームは同じ勝者枠に残った選手同士で次の試合を行う。一方で、試合に敗北したチームは敗者枠に配置される。いわば、落選となる。そして、敗者枠のチーム同士で次の試合を行うことになる。その敗者枠で敗北したチームはトーナメントから除外されて終了となる。最終的には「勝者枠」と「敗者枠」にそれぞれ残った1人のチームが試合を行う。この際、勝者枠の選手は1回勝利すればよいのに比べ、敗者枠の選手は2回勝利する必要がある。このへんは、日本のプロ野球のクライマックスシリーズと似ている。

<2次ラウンド・ダブルエリミネーション方式>
・プール1
期間:2013年3月8日~12日
開催地:日本・東京ドーム
出場チーム:プールA、B組の上位2チーム、計4チーム

・プール2
期間:2013年3月12日~16日
開催地:アメリカ・フロリダ マーリンズボールパーク
出場チーム:プールC、D組の上位2チーム、計4チーム

<決勝ラウンド・準決勝、決勝>
期間:2013年3月17日~19日
開催地:アメリカ・サンフランシスコ AT&Tパーク
出場チーム:2次ラウンド・プール1、2組の上位2チーム、計4チーム

前回、2009年の第2回大会では「日本と韓国が最大5回顔を合わせる」、
という組み合わせでした。そしてその予想通り、実際に5度の対戦がありましたが、
今回は、1次ラウンドで日本と韓国は別組となっており、宿命の対決はそれほど多く見られません。今回は最大で3回の顔合わせの可能性です。

もちろん、日本と韓国が1次ラウンドを勝ち進めれば、
2次ラウンドで顔を合わせます。場所は東京ドーム。

そして、3回目は決勝戦です。さぁ今年はどうなる?

→2009年のWBC決勝のハイライトはこちらから

wbc2013 第2ラウンド試合日程